BLOG 革

高い物=丈夫ではない話
2023.12.01 | その他
※過去に掲載した記事を再編集してアップロードしました。 「安かろう悪かろう」もしくは、「一生もの」。 生活していれば人生で1度は先の2つの言葉を聞く機...

製品の良し悪しを決定付けるファスナーの世界【歴史から種類まで解説】
2023.11.10 | その他
先日のブログではバッグの裏地に関するアレヤコレをご紹介しましたが、ご覧いただけましたか? 知っておくと今後のアイテム選びの参考になりますので、まだご覧になっていない...

知らないと直ぐに壊れる?バッグの内装生地に関するお話
2023.10.20 | その他
革製品ブランドが運営するブログとして、多くのレザーについて特徴やメリット・デメリットをご紹介してきた本サイト。 レザーに関するコンテンツだけであれば大変充実してきま...

Flathority小話その18 1つの製品が届けられるまでに携わる様々な人々
2023.10.06 | その他
今回はゆるりと小話を1つ。 突然ですが、皆様はTED Talksをご存知でしょうか? TED Talksとは、各分野の専門家や著名人によるスピーチを公開したものです...

【夏に潜む危険!?】革を劣化させるシチュエーション5選
2023.06.30 | 革
先日、沖縄の梅雨明けが宣言されましたね。 Flathorityの工房がある東京都では、例年通りだと7月中旬には梅雨明け予定です。 既に関東地方も暑い日が続いています...

シェルコードバンのバーガンディ(通称#8)特集【財布や小物を全て見せます】
2023.06.23 | 革
(3年前に掲載した記事の加筆修正になります) 先日在庫を眺めていたらあることに気が付きました。 「あれ?今ならシェルコードバンのバーガンディ全アイテム...

【カビ対策】梅雨入り前に覚えたいレザーアイテム保管方法
2023.06.09 | 革
革製品にとって天敵となる季節がやってきます。そう、梅雨です! Flathorityの工房がある東京都も6/8に梅雨入りが宣言されました。 革は雨によるシミによって大...

ブラッシングがレザーアイテムにもたらす真の効果【毛細管現象の抑制】
2023.05.19 | その他
レザーアイテムのケアとして最も定番のブラッシングですが、皆様はブラッシングをされていますか? 私自身は革靴であれば使用する度にササッとブラッシングすることを心がけて...

プエブロレザーのエイジングレビュー【5年使用しました】
2023.04.21 | 革
個人的に最も好きな皮革であるプエブロレザー。 実はFlathorityを運営する猪瀬に入社する以前から、個人的な愛用品としてFlathorityのプエブロレザーを用...

オリジナルコードバン#グリーン経年変化の様子【10ヶ月エイジング】
2023.04.14 | 革
使い込むことで味わいを増していく革製品。 少しずつ変化する様子は愛着も湧いてきますし、相棒のような感覚さえ覚えますよね。 特に、高級皮革であるコードバンは経年変化の...